・セラミック微粉末で水を加えると短時間で硬化する、 高機能セラミック素材です。
・施工性・強度・防水性などに優れ、 コンクリートの補修・補強や、 建築・土木の幅広い分野に使用できます。
・短時間の打設・吹付け施工が可能で、 トータルコストを著しく低く抑えることが出来ます。
・米国NASAで開発された特許技術・製品で、元々は放射性廃棄物を 入れる堅牢な容器の材料として開発されました。
・様々な特徴を兼ね備えた新しい無機物素材です。
・また、製造工程で排出するCO2の量が、一般セメントの10分の1以下に抑えられるエコ素材でもあります。
硬化性 | 硬化に伴う収縮は一切なし。数千分の1の微膨張。 (膨張係数はセメントコンクリートとほぼ同じ) |
コールドジョイント時の付着不良が発生しません。 | |
早強性 | 実用強度に達するまでの時間が非常に短い。(30-60分)![]() |
強度 | 圧縮強度 : 50N/mm2以上 |
曲げ強度 : 10N/mm2以上 | |
引張強度 : 3N/mm2以上 | |
付着性 | コンクリートに対し2N/mm2以上、鋼材に対し0.5〜3.0N/mm2(表面状態による) |
摩耗性 | すりへり摩耗性 : 通常モルタルの1/10以下 |
衝撃摩耗性 : すりへり係数が水路用ポリマーセメントの1/2 | |
pH | 硬化後は弱アルカリ性(pH9-10) |
断熱性 | 緻密な構造にもかかわらずモルタルの2倍。 |
耐性 | 耐火・耐熱性に優れている。 |
1,200℃の環境に長時間耐えることができます。 | |
対塩・耐薬品性に優れている。 | |
塩素イオンの透過度は通常モルタルの1/3以下。 | |
pH3-11の溶液に28日間浸漬しても異常がでません。 | |
鉄筋耐蝕性に優れている。 | |
ポルトランドセメントに比較してEAGLE 8 中の鋼材の腐蝕進行度は非常に遅い。 | |
靭性 | 曲げ歪0.06%程度までたわんで元に戻ります。 |
吸水性 | 吸水率は1%未満、10mm厚以上では透水しません。 |
環境性 | 有害物が含まれておらず、重金属等溶出試験でも環境省基準値以下。 |
製造に伴うCO排出量はポルトランドセメントの1/10以下。 |
特性